学校日記

4月5日≪今日は子ども達がやってきます≫

公開日
2016/04/05
更新日
2016/04/05

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 少しひんやりした朝でした。東の空は雲がかかって,日の出は見られませんでした。今日は月の満ち欠けの暦では如月(きさらぎ)二十七日で三日月を線対称にした月(鏡三日月というそうです)が掲揚塔の左上に観られました。
 校門前は染井吉野の花びらが敷き詰められ,絨毯(じゅうたん)のようです。明日は桜の花びらの舞うすてきな入学式が迎えられそうです。

 午前9時より,新6年生が新学期の準備にやってきてくれます。

↓の写真
  トンボ池には,オタマジャクシのほかに蝸牛(かたつむり)がいました。メダカが元気に泳ぎ回っていました(写真には写っていませんが)。昨日が二十四節気の「清明(せいめい)」でした。何もかもめざめてく頃です。萩山小の校庭でも生き物や草木が清々しく明るく輝いています。
 西の空は春の青空が広がっています。今日はよい天気になりそうです。