学校日記

3月31日≪平成27年度 最後の日≫

公開日
2016/03/31
更新日
2016/03/31

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 今日も穏やかな春日和になりそうです。校門の桜は次々と花をさかせ膨らんでいくように見えます。1年前は今日が校門の桜の満開宣言の日でした。明日から新年度,今年はもう少し花を咲かせるのを待って,ワクワクした気持ちで登校する入学式や始業式に満開の花を散らして,文字通り新学期に花を添えてくれればなあと思います。

↓の写真
 学級園の小松菜が鮮やかな黄色の花をつけています。いつものねこは何を見つけたのか目の前を一気にかけていきました。真ん中の赤紫の花は皐月(さつき)です。体育館の西の脇で見つけました。どうやら暖かさに誘われて咲く時期を間違えたようです。オタマジャクシはみんなてんでばらばらに元気に泳ぎ回っていました。校舎裏では溝のコンクリートの割れ目から育った菫(すみれ)が花を咲かせていました。

 HPには載せられませんが,鶯(うぐいす)の「ホーホケキョ」のほかにもいろんな鳥のさえずりがにぎやかに聞こえてきます。 
 
 たくさんの春が見つかります。