給食週間 1月24日〜30日
- 公開日
- 2008/01/29
- 更新日
- 2008/01/29
萩山小で見られる風景
給食は,第2次世界大戦の後,食べるものがなく困っていた日本の状況を見かね,国際救済復興機関の働きで,小麦粉・スキムミルク・缶詰などが送られたことを記念して決められました。私たちのまわりには,食べ物がたくさんあふれ,食べずに捨てられたりしているものがたくさんあります。世界では,約3億人の子どもたちが飢えに苦しんでいます。私たちももう一度,食べられることに感謝し,食べ物について考えてみましょう。(1月献立表より)
学校給食週間の今週は,特色ある献立が出ています。今日は,「瀬戸風やきそば」がでて,地元の味を楽しむことができました。(写真)