児童会主催「卒業証書授与式」
- 公開日
- 2016/03/14
- 更新日
- 2016/03/14
児童会が行う活動
今朝は朝会の代わりに児童会の主催する「卒業証書授与式」が行われました。
卒業生は,今年度で退職となる校長先生です。校長先生にとっては全くのサプライズです。
各学年の代表からお礼とねぎらいの言葉があり,児童会役員より卒業証書が授与されました。
校長先生からは「昨日の名古屋ウィメンズマラソンでは1秒差でオリンピック代表になれる・なれないが決まりました。42.195キロの最後の5メートルの差です。だれもがすごい練習をしてきたはず。代表になれなかった人はきっと悔しかったに違いありません。これからそういうこともあります。でも,みなさんには,いろんなことに挑戦して,取り組んだ後,結果ではなく,ここまでやったことに達成感が持てる人になってもらいたい」とお話がありました。
その後,「明日へつなぐもの」を全校で歌い,人垣をつくって,校長先生の卒業証書授与式を終わりました。