学校日記

3月9日≪如月(きさらぎ)一日(ついたち)≫

公開日
2016/03/09
更新日
2016/03/09

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 今日は,新月の日。月の満ち欠けの暦では如月(きさらぎ)旧暦二月,はじまりの日です。 昨日の温かさの残る朝ですが,どんより曇り色のない朝になっています。それでも木々に近づくと,花梨,ブルーベリーは昨日よりふくらんできています。柿はまだまだかたいです。午前中に部分日食がみられるということで,晴れてくれるとうれしいのですが・・・。ちょっと期待薄ですね。

 今日は,4・5・6年生そろっての初めての卒業式練習を行います。外国籍児童,日本語教室に通う児童のなかよしタイムが今年度最終をむかえます。

↓の写真
 梅がそろそろ終わりをむかえています。花がおじぎを始めました。山茱萸(さんしゅゆ)はどんどん花を咲かせています。雪柳は枝を登っていくように花をつけていきます。桜のいつもの枝の花芽がまだまだかたいです。