学校日記

1月28日≪日の出前の星空≫

公開日
2016/01/28
更新日
2016/01/29

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 空は晴れわたっています。それでも気温はちょうど0度でした。今日は春先の暖かさになるとの天気予報です。
 
 以前,「月・火・水・木・金・土が勢ぞろいします」とお伝えしました。ちょうどその見ごろのようです。
 今朝も月・火星・木星・土星がきっと見えていました。(地平線近くの低い位置にある金星と水星は山や建物でかくれていると思われます。それでもたくさんの星が見えていて,どれだかわからない・・・)。
 これだけははっきりと見つけられました。南西方面の空に月と木星が仲よく並んでいます。また,掲揚塔のわきには明るい星が見つかりました(こちらは土星かアンタレスか? です)。

 今日は,なわとび大会の表彰式を行います。

↓の記事
 参考にのせておきます(1月28日 午前5時30分の星空です)。
 明日,明後日は天気が崩れそうですが,その後はまたちょっぴり早起きすると,探すことができるかもしれません。ぜひご家族ご一緒に・・・(スマホやタブレット端末の星空アプリがあれば,かなり見つけやすいそうです)。