学校日記

日本語教室が新聞に取り上げられました。

公開日
2015/11/19
更新日
2015/11/19

その他のできごとや活動

 今朝の新聞に萩山小の日本語教室が取り上げられました。みんな真剣に課題に取り組んでいます。
 
 たくさんの外国籍の子がいてさまざまな文化を学べること,萩山小のすてきなところの一つです。ただ,外国籍の子にとって,授業で学ぶ日本語(学習言語といいます)はとても難しいです。学習を進める上での壁となります。例えば先日もお伝えした5年生の算数「単位量あたり」の学習「1人あたりのたたみの広さ」なんて,普通に学んでも難しい部分です。これらの言葉の意味を正しく理解し学習が進められるようサポートすることも,日本語教室の大切な役目です。

 みんなと一緒に勉強をする。自分の国のことを知る,日本のことを知る。外国籍の子たち,とてもがんばっています。