学校日記

11月2日≪朝会≫

公開日
2015/11/02
更新日
2015/11/02

学校行事や学校全体の取り組み

 まずは表彰です。1学期末,6年生全員が「明るい社会づくり実践体験文」に取り組みました。そのうち5名が奨励賞をいただきました。

 雨音が響く中での朝会です。あえてマイクを使わず静かにお話をします。耳をそばだてて集中しないと聞こえません。
 11月は霜月,霜が降り寒くなる季節,元気に過ごしてほしいこと。そして,週末のハロウィンについて,日本にも「弘法さま」「お地蔵さま」「お薬師さま」・・・と,昔から似た催し(イベント)があることについてでした。小さいころ,お参りをしておかしをもらったことを思い出しました。世界のあちらこちらで似たことが行われていることに興味を引かれました。

↓の写真
 生活当番からの週のめあての発表です。
 今週のめあては「外で元気よく遊ぼう」です。今日は雨降りですが,明日からは天気もよさそうです。みんな元気に体をきたえてくれればと思います。