防犯避難訓練
- 公開日
- 2007/12/17
- 更新日
- 2007/12/17
学校行事や学校全体の取り組み
13日(木)の5時間目に,防犯避難訓練を実施しました。実際に,瀬戸警察署の警察官に不審者役となっていただき訓練を行いました。例年とは違い,警察官の迫真に迫る演技に,低学年の子どもたちはびっくりしていました。その後,体育館で講話を聞き,防犯に対する意識を高めることができました。警察官の方からは,「知らない人にはついて行かない」・「助けてと大きな声を出す」・「一人で遊ばない」・「遊びに行くときは家の人に言ってから出かける」などの話がありました。ぜひ,家庭でも今日の訓練につての話し合いを深めてほしいと思っています。よろしくお願いいたします。