3年生≪太陽の観察≫
- 公開日
- 2015/09/30
- 更新日
- 2015/09/30
学年や学級の活動
3時間目後の休み時間,3年生が児童玄関テラス下に集まってきました。太陽の観察をしています。
小学校の頃,太陽の位置と高さを毎時間調べた経験がどなたにもあるのではと思います(プラスチックのドームにシールをはった記憶がよみがえりました)。
観察用具は変化しますが,学習する内容は変わりません。ちょうど12時少し前,方位磁針の針とほぼ同じ方向に影ができていました。また,影の長さも一番長くなっていました。
写真の子が使っている遮光板を使って太陽をながめました。くっきり見えました。