学校日記

9月3日≪百日紅が満開になりました(2度目)≫

公開日
2015/09/03
更新日
2015/09/03

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 遠くに少し晴れ間も見えて,このまま天気が回復するのかと思ったのですが,また雨がパラパラと降ってきました。百日紅(さるすべり)の花が2度目の満開をむかえました。遠くから見ても赤と白の花の房がいくつも見えます。

 今日から学期はじめ定例の身体測定を行います。また,今日で短縮日課は終わりになります。

↓の写真
 蝸牛(カタツムリ)の続編です。掲揚塔横に植えられているキンメツゲです。真上から見ました。この緑の中に10匹以上の蝸牛がいます。さてどこにいるでしょう?
 あの体や殻の色は緑になじんでなかなか見分けがつかない色なのだとわかりました。蝸牛を餌(えさ)にする生き物も見逃してくれるかもしれません。