学校日記

8月6日《蒸し暑いです》

公開日
2015/08/06
更新日
2015/08/06

萩山小で見られる風景

 おはようございます。

 今日はいつもに比べて雲が多いです。その分蒸し暑さを感じます。このあたりも雨雲の動きによっては午前中に雨が降るかもしれません・・・。

↑の写真
 暑さにめげず花をつけていました。左側,ペパーミントです。紫蘇(しそ)のような花をつけます。そして露草(つゆくさ)と待宵草(まつよいぐさ)です。どれも夏の花・・・まだまだ暑さは続きそうにみえます。

 今日は8月6日 午前8時15分に広島に原爆が落とされて70年です。ちょうど今記念式典が行われています。国語の教科書にも70年前の戦争を題材にした物語や評論(説明文)が載っています。
 
 3年生:ちいちゃんのかげおくり
 4年生:一つの花
 6年生:平和のとりでをきずく

 既習・未習のものがありますが(中には小学生のころ学ばれたお話もあるかもしれません),夏休みの一緒に過ごせる時間に読んでみるのもよいかと思います。 

↓の写真
 トンボ池には蝉がいっぱいです。多くは油蝉(あぶらぜみ)です。なかなかよくできた保護色です。そんな中で一匹だけ(左上)羽が透けている蝉がいました。上手に鳴けませんでしたが間違いなくツクツクボウシのトーンでした。暑さは続きますが夏が進んでいます。