学校日記

7月11日《夏がやってきた》

公開日
2015/07/11
更新日
2015/07/11

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 一週間ぶりの青空です。夏がやってきた気がします。ヘチマの黄色の花が鮮やかにみえます。

↑の写真
 向日葵に続いて,夏の景色が見つかりました。昨年度末,掲揚塔の横に植えてもらった百日紅(さるすべり)です。蕾をつけました。 文字通り百日ほどの間,紅い花を咲かせ続けることから名づけられました。今まで萩山小の校庭に見当たらなかった木です。花が咲くのが楽しみです。

↓の写真
 1年生の朝顔,この週末から週初めにおうちの方に取りに来ていただくことになっています。学校では見納めになるので,まとめてみました。種まきから,生長の様子を観察して,色水をつくり,紙を染めたり絵を描いたり,1年生は,朝顔からとってもたくさんのことを学びました。この1学期,1年生の子どもたちも朝顔と一緒にグーンと成長した気がします。
 この後も咲いた花の数を数えたり,種を採ったりして,おうちでも楽しみながらいろんなことを学んでほしいなと思います。