学校日記

6月26日《曇り空》

公開日
2015/06/26
更新日
2015/06/26

萩山小で見られる風景

 おはようございます。
 朝から雨が降るのではと心配していましたが,まだ雨粒は落ちてきていません。
 明日は何とか資源回収を行いたいと思っています。

↑の写真
 燕(ツバメ)です。巣を一生懸命守っています。つがいで見守っているのは珍いです。巣の近くにはちょくちょく烏(カラス)がやってきます。自分の何倍もあるカラスに立ち向かっていくこともあります。

 今日は取り組みがいろいろあります。
 3年生が市内巡りにでかけます(雨が降らないことを祈っています)。
 ひまわり学級はサクランボ学園のみなさんと共同学習を行います。
 エコキャップ運動は最終日となります。

↓の写真
 紫陽花です。右側の上段が昨日の様子,下段が今日の様子です。少しずつですが変化していきます。

PS
 昨日,6月25日ももさまざまな取り組みがありました。
 この記事の↓に,昨日中にアップできなかった子どもたちの様子「エコキャップ運動 と 6年生の粘土制作」があります。そちらもご覧ください。