5月9日《少し肌寒い朝》
- 公開日
- 2015/05/09
- 更新日
- 2015/05/09
萩山小で見られる風景
曇った空から風にのってときおり雨粒も落ちてきます。夏を思わせる暑さとよい天気が続いていたので,今日は少し肌寒くも感じます。
学校の草木も新緑からひと段落です。花をつける草木,育つ草木ももうつろいでいきます。そのいくつかを紹介します。
↑の写真
ひまわり学級が育てた玉ねぎがちょうど収穫の時期をむかえています。近くでみるととてもおいしそう・あまそうです。週が明けに取り入れます。6月にはこの玉ねぎを商品に見立て恒例の玉ねぎやさんを行います。
↓の写真
もう一つは夏ミカンです。全て取り入れたつもりでしたが,一つだけかげにかくれて残っていた実がありました。その横で花が咲き始めていました。この花がまた実をつけ来年の3月から4月にかけて大きな夏ミカンに育ちます。親と子が同居しているようです。
開花からおいしい実を食べられるまで丸々1年楽しめます。この夏ミカンの花の周りでは,ちょうど咲き頃を終えた藤からクマバチが引っ越しきていて,蜜をとる羽音がさかんに聞こえています。