学校日記

運動会が雨で・・・・(校長)

公開日
2007/10/02
更新日
2007/10/02

校長先生メッセージ

 9月30日の運動会が雨で水曜日に延期になってしまいました。それまでずっと晴れの日が続いていたのに、土曜、日曜日だけが雨。本当に残念でしたがが、天気のことなので文句も言えません。明日の運動会では、体いっぱい動かして、演技や競争、応援などに力を出し切ってほしいと思います。日曜日から延びた分、思いっきりがんばったといえるような運動会にしましょう。
 さて、いよいよ10月に入りました。暑かった気温も、少しづつ下がってきて日中ははれるとまだ暑い日がありますが、朝晩は涼しいと感じる日になりました。いよいよ秋本番といった季節に突入していきます。衣替えといって、夏服から冬にあった服装になっていきます。この秋という季節は、よく晴れて、雲も空高く青空がいっぱい、そして気温も過ごしやすい季節で、様々なことができる季節です。よく言われているのが、“スポーツの秋”という言葉です。来週の10月の8日は何の日か知っていますか。そう、“体育の日”です。体育の日が国民祝日になったのは、今から40年ほど前です。東京でオリンピックが開催された日を記念して祝日になりました。みんなでスポーツに親しみ、元気な体を作ろうというねらいもあります。
オリンピックが開かれたときは、ちょうど先生は小学生でした。すごく印象深いものがあります。テレビは白黒テレビ。新幹線もちょうど開通したばかり。高速道路も造られ、日本中がオリンピック、オリンピックで持ちきりでした。どの家庭も、その頃は白黒テレビ。学校には、数少ないカラーテレビがありましたので、日本の選手が活躍していた種目の時には、教室でオリンピックの中継を見せてもらいました。スポーツの秋、過ごしやすい季節に体を思いっきり動かして、体を鍛えてください。
 今日はもう一つ、皆さんに紹介することがあります。今日から、4年生のクラスに教育実習といって、将来先生になるための勉強をするためにこの萩山小学校に10月2日から10月26日まできてくださる先生を紹介します。皆さん、一緒に仲良く勉強をしましょう。(写真は、朝会時の教育実習生あいさつの様子)