学校日記

9月8日 ≪朝会:非常時の行動≫

公開日
2014/09/08
更新日
2014/09/08

学校行事や学校全体の取り組み

 ちょうど一週間前の9月1日は,防災の日でした。始業式と重なったためじっくりと防災についての話ができませんでした。そこで,今日の朝会で校長先生より詳しい話がありました。

 ↑の写真
 まず「緊急放送,緊急放送,20秒後に大きな揺れがきます。安全を確保してください」の言葉で,シェイクアウト訓練です。だいぶ素早く動けるようになってきました。
 起きた時は,まず自分の身を守ること「しせいをひくく,あたまをまもり,じっとする」です。
 そのあとは備えです。学校では非常持ち出し袋と最低限の非常用の保存食(カロリーメイト2箱)と保存水(1L)が蓄えてあります。おうちではいかがでしょうか? ぜひ,台風など被害も多いこの時期を前に,非常災害への確かめをしてみてはどうでしょう。