学校日記

8月7日≪立秋≫

公開日
2014/08/07
更新日
2014/08/07

萩山小で見られる風景

今日は、二十四節気の一つ『立秋』です。
初めて秋の気配が現れ始める頃とされています。
かすかに涼風が立ち始めるなどともされます。

↑の写真
朝、学校の中で秋を見つけようとしましたが、なかなか見つかりません。
一つだけ「トンボ池」でちょっぴり秋の色を帯びた赤色のトンボが一休みしていました。
旧暦のお盆のころに見られるショウリョウトンボ(精霊蜻蛉)かもしれません・・・。

↓の写真
秋の気配以上にこちらの方ががんばっています。
シャーシャー・ジャアージャアーと鳴き声のする木の下に行ってみるといました。
クマゼミです。以前HPに載せたアブラゼミ7月30日≪真夏の空≫と比べるととにかく頭が大きいです。
クマゼミが鳴くのは日の出からお昼までとのこと、ちょっと気にしてみようかと思います。

今日も暑くなりそうです。体調管理に十分お気をつけください。