7月28日≪大気がかわった≫
- 公開日
- 2014/07/28
- 更新日
- 2014/07/28
萩山小で見られる風景
昨晩は,窓を開けて寝ていても心地よい風が入ってきました。今朝,学校も窓を開けると気持ちの良い風が入ってきました。大気ががらりと変わった気がします。そのことがはっきりと目で見えました。
↑の写真
職員室からみえる南西から北西への風景です。
名駅の高層ビル群(左下)から伊吹山(右下)までくっきりと見えています。
からりとした北からの空気が流れ込んできた証拠です。
この景色,夏場は湿度が高くもやがかかり,なかなか見えません。朝からちょっと得した気分です(夏至から40日ほど経ちます。そろそろ伊吹山の頂上に日が沈むころかもしれません。今日のような天気だと,きれいな夕日がみえるかもしれません)。
↓の写真
向日葵です。学級園の一部に植えられています。
以前から紹介している高く伸びた向日葵(これは昨年植えた向日葵からたまたま種が落ちて育ったものです)とは別です。
1学期に3年生がさくらんぼ学園との交流・共同学習でポットに種をまきました(こちらよりごらんください→3年交流授業)。苗に育ち,畑に植え替えたものです。
背丈は低学年子どもたちくらいです。花も小ぶりですが,さまざまな色があります。濃いオレンジ色の花,黄色にオレンジ色が混ざった花,黄色の花,クリーム色に黄色の混ざった花・・・。枝分かれしていくつも花をつけるので,しばらく楽しめそうです。
まもなくラジオ体操,引続き学習会が始まります。
気をつけて登校してください。