学校日記

6月8日≪野ばら≫

公開日
2014/06/08
更新日
2014/06/08

萩山小で見られる風景

↑の写真
実は撮影したのは,先週の月曜日でした。校舎裏の駐車場の片隅にこじんまりと花を咲かせていました。
野ばらです。ちょうどこの時期に花を咲かせます。
もう30年近く前に6年生の国語の教科書(一番初めの題材でした)に小川未明 作の≪野ばら≫という童話が載っていました。
大きな国と小さな国の国境を守る若い兵士と老兵士,二人の友情のお話です。

「国境のところには,だれが植えたということもなく,一株の野ばらがしげっていました。その花には,朝早くから蜜ばちが飛んできて集まっていました。そのこころよい羽音が,まだふたりの眠っているうちから,夢ごごちに耳に聞こえました」

さて,萩山小の野ばら,近づくと甘くやさしい香りがしました。蜜ばちではありませんでしたが,まるはなばちがやってきて,体中に花粉をつけて,蜜を集めていました。

よろしければ,↓こちらから,小川未明 作「野ばら」が読めます。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fumeisou/douwa/douwa3/douwa3.htm