月曜の朝,朝会です。
- 公開日
- 2014/05/19
- 更新日
- 2014/05/19
学校行事や学校全体の取り組み
今年の朝会の校長先生のお話は,お話ばかりでなく実際に目で見て確かめる視覚に訴えるものになっています。
今日のキーワードは「躾(しつけ)」です。
↑↓の写真とも,かっこ悪いけど,ちょくちょく見られる給食の風景です。
茶碗や皿を持たないで猫背(ねこぜ)になって食べる。肘(ひじ)をついて食べる。おかわりをするのに歩きながら食べる。
正しいお箸のつかい方の前に必ず守ってほしい,食事のマナー,ずっと昔,正座をして食事をとっていた頃は自然と身につきました。星座で食事をすると,茶碗やお皿は持たざるを得ません。背筋もしゃんとします。
自然と美しい身のこなしが自然と学べました。まさしく「躾」ができ,身につきました。
人からみて美しい身のこなし,いろんなところで意識してくれるといいなと思います。