学校日記

5月7日≪学校再開,さわやかな朝です≫

公開日
2014/05/07
更新日
2014/05/07

萩山小で見られる風景

GW明け,とてもさわやかな朝です。
本日からの家庭訪問よろしくお願いします。

↑の写真
本当にたくさんの花が咲いています。
藤(ふじ),謎の白い花(とてもきれいです),黄菖蒲(きしょうぶ),躑躅(つつじ)
躑躅は,ちょうど今が見頃です。冬場は運動場北側が山茶花(さざんか)の赤い花が咲き続けます。春から初夏にかけては南側が赤い躑躅で彩られます。立てられたころから計算された植え方なのかもしれません。

↓の写真
休み明け,残念なこともありました。
トンボ池の周りの畑のために準備してある散水ホースが散らかしてありました。また,バケツが池に投げ入れられていました。以前お知らせした丸く固まっていた新しいカエルの卵が消えているのも心配です。校門前の散水ホースも同じようになっていました。
遊んだ後も片付けもしてくれる。そんなところが萩山小のうれしいところでしたので,いつ誰がしたのかはわかりませんが・・・,ちょっと悲しい気持ちです。