学校日記

4月9日 児童会による対面式

公開日
2014/04/09
更新日
2014/04/09

学校行事や学校全体の取り組み

昨日は「始業式」でした。
今日は,新年度 児童会が中心となって行う初めての行事,新1年生と2年生から6年生が顔を合わせる「対面式」を行いました。

萩山小学校にさくらんぼ学園が併設されたときにつくられた「ともだちの歌」を歌って,1年生を迎えました。1年生はちょっと緊張気味です。

初めてのあいさつも,萩山小らしいです。
2年生:こんにちわ
3年生:Hola.スペイン語
4年生:Bom dia.ポルトガル語
5年生:Hello.英語
6年生:Magandang umaga. タガログ語 の5カ国語です。

児童会役員から「萩山小学校で楽しい日をいっしょに過ごしましょうと話があり,2年生より1年生へ,いろんな花の種のプレゼントがありました。そして,校歌をみんなで歌い(まだ1年生は歌えませんが・・・),会を閉じました。

1年生が学校生活に慣れ,萩山小全員で校歌やともだちの歌を歌えるようになるのが楽しみです。

児童会役員のみなさん,すてきな会をありがとうございました。