学校日記

3月12日 ≪寒さが緩みました≫

公開日
2014/03/12
更新日
2014/03/12

萩山小で見られる風景

今朝は,トンボ池に氷がはっていませんでした。日中もあたたかくなるそうです。

トンボ池の周りの春を集めました。↓の写真。
左下は,苦手な人が「ゲーッ・・」と思われること覚悟で載せました。蛙(カエル)の卵です。長くへびのようになるのは確かヒキガエルだったと思います。見つけて喜んでいる子がたくさんいました(さわって,ゼリーみたいとうれしがる子もいます)。
大きな写真はユキヤナギの芽ぶきです。紅色をした蕾がふくらんでいます。
右上は,果実酒をつくる花梨(カリン)の芽ぶきです。こんな風に葉がでてきます。
右下は,水仙(スイセン)です。運動場のそこかしこにひっそりと花をつけています。

今日は,6年生が陶板(2月10日付でアップしました)をトンボ池に設置します。