学校日記

地域の防災訓練が行われました。

公開日
2013/10/27
更新日
2013/10/27

萩山小で見られる風景

10月27日 日曜日 午前中,地域の防災訓練が行われました。

朝早くより,スタッフのみなさんが用意され,9時ごろより避難訓練を兼ねて,萩山小の運動場に地域のみなさんが集まってこられました。

実際に非常用のご飯を炊く,炊き出し訓練。
煙が充満したテントの中をくぐる煙道体験。
消火器の扱い方の体験。
防災グッズや簡易トイレの展示。
応急手当の講習・毛布と物干し竿を使った担架づくりの講習。
消防車と緊急バイクの展示。
バケツリレー体験。

なかなか盛りだくさんです。
バケツリレーは3列でとか(バケツを戻す列がいる),やってみないとわからないことも多くありました。
萩山小の子どもたちも何人か参加していました。

11月11日には,子どもたちが対象の「防災ゲーム」も開かれます。本日とは異なるさまざまな体験が用意され,ゲーム形式で学べます。(おみやげもありそうです)。ぜひご参加ください。