学校日記

学校の修繕と整備 ≪技がすごい!≫

公開日
2013/10/20
更新日
2013/10/20

萩山小で見られる風景

≪上の写真↑≫
ちょうど帰りの時刻でした。気がついた子どもたちも見とれていました。
校舎中央に掲揚塔があります。ロープが劣化して切れてしまいました。
先日,新しいロープに付け替えてもらいました。

屋上に次々と足場を組み,掲揚塔先端の滑車にロープを通し,また,あっという間に足場を片付けます。その身軽さ素早さに驚きでした。

非常時には,この掲揚塔に赤旗を揚げます。


≪下の写真↓≫
9月末の強風で北斜面の松喰い虫の被害で枯れていた松が折れました。歩道と車道に折れた幹や枝が散乱しました。人や車が通っていたら,事故になっていたかもしれません。
松喰い虫の被害にあい,倒れる危険のある松を伐採してもらいました。

木を登りクレーン車のワイヤを幹に巻きつける。チェーンソーで幹の根元から切る。クレーンで持ち上げ,広い場所に移動する。移動した場所で細かくして,車に積み運び出す。
特にクレーンで持ち上げ,移動するとき,ラジコンのような機械を操作して,慎重に持ち上げ,移動する姿が印象的でした。