主のいない教室で・・・2
- 公開日
- 2020/03/03
- 更新日
- 2020/03/03
その他のできごとや活動
今日は職員みんなが力を合わせて1日がかりで教室のワックスがけを行いました。
ありがたいことに?机椅子の入れ替えがあり、児童用の机やいすは一つも教室にない状態でしたので、仕事がはかどりました。6年生が、奉仕作業で行う予定だった図工室や、今まで手が足りずできなかった保健室までピカピカになりました。
新学期には、ピカピカの教室で、新品の机といすを使って学習できます。楽しみにしていてください。
今日は桃の節句でした。子どもたちがいたときはまだつぼみだった桃の花が、春の陽気に誘われて開き始めました。でも、主のいない学校では、ひな人形もさびしそうです。給食で出るはずだったひな祭りデザートは、4月になってからお祝いデザートとなって出てくるそうです。こちらも楽しみにしてください。
自主登校教室のスペイン語翻訳版をマチコミに載せました。すぺいんごのおしらせがあります。がっこうからのめーるをみてください。supeingono oshirasega arimasu. gakkokarano me-ruwo mitekudasai.