学校日記

  • 長根小学校の教育目標

    公開日
    2015/04/08
    更新日
    2015/12/01

    学校経営方針

    画像はありません

     健全な「社会」は,健全な「教育」の支えがあってこそ生み出されます。「教育」が担うものは,よりよい社会の実現にとって極めて大きく,価値ある社会貢献です。
    加えて,子どもたちと心が通い合ったときの喜び・感動は,教育に携わる者にとって得難いものです。
     こうした「やりがい」を活力とし,日々の教育活動に前向きに取り組んでいかなければなりません。
     そして,一人一人の力を結集し,目の前の子どもたちの力を育み,成長の支えとなる学校を築き上げていきたいと思います。

    ◆ 教育目標 ◆
     
     校訓「強く 明るく よく励む」
      
      <校訓に込められた願い>
       ・ 子どもたちが心身ともに健全に成長すること
       ・ 将来,社会に貢献し,充実した豊かな人生を送ること
     

      そのために,子どもたちに身につけさせるべきこと
     
      ● 豊かな社会性
       ・ 健全な社会生活を送るための力
       ・ 円滑な人間関係を築く力
      ● 確かな学力
       ・ 適切な判断・選択をするための学力
       ・ 自分の可能性を広げ,社会に貢献するための学力
     

    ◆ めあてとする児童の行動目標 ◆
      
      ● よりよい自分 よりよい学級 よりよい学校
       1 一生懸命やろう
       2 責任を果たそう
       3 一人一人を大切にしよう
       4 マナーを大切にしよう
       5 人の言葉に耳を傾けよう
       6 自分の過ちを認めよう
       7 相手の身になって考えよう
       8 人の役に立つことをしよう
       9 感謝の心を大切にしよう