どちらで考えますか?
- 公開日
- 2022/03/10
- 更新日
- 2022/03/10
学校・学年ニュース
5の1算数。
『はるとさんが家を出てから14分たったとき、お兄さんが自転車ではるとさんのあとを追いかけました。はるとさんの速さは分速60mで、お兄さんの速さは分速200mです。お兄さんは、何分後にはるとさんに追いつきますか』
思考力を求められる問題です。
兄が追いかけ始めたときにはるとさんがすでに840m進んでいることと、2人が進んだ距離が同じになったときに、「追いついた」と言えることに気が付くといろいろと見えてくることがあります。
表でやっても、式で考えてもどちらでも構いません。大切なのは、「無理です」と言わないでたくさん考えることかもしれません。