どこまで知っていてどこから知らないか
- 公開日
- 2021/09/13
- 更新日
- 2021/09/13
学校・学年ニュース
6の1算数。
直方体・立方体・三角柱・四角柱・円柱がスクリーンに映し出されていました。それぞれの立体の名称は皆が知っています。ところが、体積の求め方は、知っているものと知らないものがありました。子どもたちは早く知りたくてうずうずしてきました。
「じゃあ、今日は何を勉強するか、めあてをノートに書きましょう」
こうして、学習のめあてを子どもたちが設定することで、授業の中心に子どもたちを据えるための第1段階がクリアされます。