瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会 片付け
お知らせ
土曜日に行ったふれあい運動会の片付けを今朝、5,6年生が行ってくれました。テント...
3年生
産休に入られた先生に代わり、新しい先生がいらっしゃいました。業前の時間に全校児童...
ふれあい運動会 閉会式
閉会式。大逆転の末、赤組が勝利です。優勝旗を渡され、代表児童が喜びを表現しました...
ふれあい運動会 全員リレー
いよいよ最後の赤白対抗種目の全員リレーです。赤白の得点差はわずか1点。このリレー...
ふれあい運動会 集団演技 4~6年生
4,5,6年生の集団演技は「ソーラン魂 Sorandamasi」です。学年ごとの...
ふれあい運動会 PTA種目
PTA種目「親子でいっしょ玉入れリレー」の様子です。PTA役員の方を中心に運営し...
ふれあい運動会 集団演技 1~3年生
大玉転がしのあとは、1,2,3年生による集団演技「えがお100%」です。3年生は...
ふれあい運動会 大玉転がし
児童会主催種目、縦割り班競技の大玉転がしの様子です。一進一退の攻防が続き、最後ま...
ふれあい運動会 徒競走
徒競走の様子です。やはり高学年になるにつれ、コーナーの走り方も上手になり、迫力が...
ふれあい運動会 開会式・準備運動
ふれあい運動会がスタートしました。開会式では児童会役員をはじめ、選手宣誓、委員会...
本日運動会です
本日の運動会は、雨の心配もありましたが、予定通り実施いたします。予報では曇りのち...
あおば組 生活単元
あおば組、1時間目は生活単元の授業。火曜日の予定を確認して、連絡帳に書きます。運...
昼放課
気持ちの良い青空は午後になっても続いています。今日の昼放課は、品野台小の人気の外...
予行練習
今朝はずいぶんと冷え込みましたが、太陽が出てくると暖かさを感じられるようになって...
4年生 図工
4年生も図工で、こちらも読書感想画コンクールの絵を描いていました。4年生にもなる...
2年生 算数
2年生算数の一番の重要箇所ともいえるかけ算の「九九」に挑戦中の子どもたちです。今...
1年生 図工
1年生は読書感想画の絵を描いていました。ベースになる部分をあらかじめ画用紙に描き...
6年生 算数
6年生の算数は、「比」についての学習です。「比」の学習もだんだん難しくなり、今日...
5年生 算数
5年生算数は、三角形の面積の求め方の学習です。タブレットを使って考え方をまとめ、...
3年生 国語
3年生の国語は前回学習した修飾語を使って文章を広げていく活動です。「どこで」「な...
品野台お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
後援事業配布チラシ
RSS