瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あおば組 図工
お知らせ
4~6年生は、今日から久しぶりに6時間授業となります。暑い中ですが、みんながんば...
6年生 外国語
今日はALTの先生が来てくださっています。前の時間にクラスで紹介していた夏休みの...
5年生 国語
5年生は「文章に説得力をもたせるためには」という単元で意見文を書くための構成づく...
1年生 音楽
1年生の音楽では「ドレミのうた」を体いっぱい使って表現していました。「ドレミファ...
3年生 社会科
3年生は社会科の授業で「はたらく人」について学習しています。今日は「農家の仕事」...
1年生 算数
1年生の算数では、数の数え方について学習していました。2,4,6,8・・・と2つ...
3、4年生 体育
3年生と4年生は体育館でマット運動を行っていました。これまで学習した技を振り返っ...
予定外の・・・
荒天の心配をしていましたが、ありがたいことにそこまで雨も降らず、お昼頃には太陽ま...
朝の登校
早朝は雨がかなり激しく降る時間帯がありましたが、登校する頃はやや小降りになってき...
久しぶりの品台タイム
1学期からずっと暑い日が続いていましたので、なかなか外に遊びに行けず、本当に久し...
ハピニコ
今日は2学期に入って初めてのハピニコです。今回からはクラスではなく、縦割り班の中...
2年生 図工
2年生は図工の授業で、夏休みの思い出の絵を描いていました。みんなで夏休みの思い出...
1年生 国語
1年生は国語の時間でした。これから学習する「いちねんせいのうた」をみんなで音読し...
5年生6年生 身体測定
5年生と6年生は身体測定を行いました。「背が伸びた」「体重が増えた」など、それぞ...
9/2 あおば組 算数
あおば組の算数は、2つの教室に分かれて、ペースに合わせて学習しています。
9/2 係決め
2学期のはじめの授業です。4年生、3年生とも係決めをしていました。4年生は、そろ...
シェイクアウト訓練
帰りの一斉下校の際に、シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、県...
2学期始業式2
始業式のあとは学級活動です。自由研究などの宿題を提出したり、新しい教科書やドリル...
9/1 2学期始業式1
今日は2学期の始業式でした。校長から2学期に向けて、目標をもって生活しようとい...
文部科学大臣からのメッセージ
文部科学大臣からのメッセージが届きましたので、お伝えします。文部科学大臣メッセー...
品野台お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
後援事業配布チラシ
RSS