瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月29日(金)給食
お知らせ
とりめし、白みそ団子汁、いわしの梅煮、白菜の昆布和え、お月見ゼリーでした。 今日...
9月29日(金)昼休み4
タブレットは、ダンスの個別練習にも最適です。
9月29日(金)昼休み3
3年生の教室もダンスでした。 5年生の教室も、少人数でダンス。
9月29日(金)昼休み2
4年生の教室でダンスを踊っていたのですが、4年生の日頃の人数の2倍以上集まってい...
9月29日(金)昼休み1
昼休みの時間を活用して、運動会に向けた準備や練習がはじまっています。
9月28日(木)ランチ給食
今日は、1、3,5年生でした。 欠席の児童も減ってきたので、ひとまず安心していま...
9月28日(木)給食
いかと生揚げの中華煮、大葉入り春巻き、ほうれんそうともやしのごまあえ、でした。
9月28日(木)4年生
算数の勉強をしていました。少人数なので、一人一人しっかり見てもらえますね。
理科で、昆虫の勉強をしています。 紙を切って、昆虫の身体を作っていました。
9月28日(木)1年生
漢字の勉強が始まりました。最初の漢字は「一 二 三」なのですね。
9月28日(木)2年生
図工の授業ですね。カッターの使い方について勉強していました。
9月28日(木)5年
算数の授業です。 明日は、いよいよサモア戦。今日の服装は、きわめて冷静な選択です...
9月28日(木)あおば組
最近、みんなで勉強している雰囲気がでてきました。
9月28日(金)6年
今日は、男性のALTの先生の授業でした。
9月27日(水)あおば組
4時間目、図書室で勉強していました。
9月27日(水)3年生
「うさぎ」の歌を歌っていました。 今年は、9月29日(金)中秋の名月ですよ!
9月27日(水)6年生
昨日の研究授業の続き(まとめ?)の授業でした。 昨日はタブレットを活用したものの...
9月27日(水)5年生
5年生の4時間目は社会科が始まるところ・・・。 先生の背中には「JAPAN]の文...
9月27日(水)2年生
2年生も4時間目は国語でした。
9月27日(水)1年生
4時間目、算数がはじまったところでした。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年9月
後援事業配布チラシ
RSS