瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 福祉実践教室(点字)
お知らせ
6月25日の3・4時間目に、福祉実践教室を行いました。講師の方を招いて「点字」に...
2015年6月24日(水) 校外学習4年生
愛知県警察本部と名古屋市下水道科学館に校外学習に行きました。警察本部では、通信...
「ねんど工作」 うまく作れるかな?
今週を中心に、全校で「ねんど工作」に取り組んでいます。 本校には、立派な窯業...
1年 ふれあい学級
1年生のふれあい学級は、染め物づくりでした。今年は、初めてマーブル染めに挑戦し...
「ふれあい学級」
本校では、21日の日曜日に、学校公開日として「ふれあい学級」を行いました。当日...
愛知を食べる学校給食の日
6月19日(金)は、“愛知を食べる学校給食の日”です。今日の給食は、私たちの住...
品台ゲームまつり
本日、業前から1時間目にかけて、児童会主催の「品台ゲームまつり」が行われました。...
学校公開日 「ふれあい学級」へ ご参観を!
今週の日曜日21日に、本校は学校公開日として、「ふれあい学級」を行います。どう...
低学年も 英語活動を!
今日は、低学年が英語活動をしていました。本校は、担任と英語の堪能なサポーターの...
1年生 成長しましたね。
先週、1年生は「がっこうたんけん」ということで、学校のいろいろなところを尋ねて...
教育実習 やっています!
学校は、6月1日から、教育実習生が来ています。先生になるための大切な経験ですね...
2015年6月10日(水) 4年校外学習
4年生で蛇ヶ洞浄水場の見学に行きました。水道の水が、どのようにしてつくられてい...
1年 学校探検
生活科「がっこうだいすき」で、グループで校舎内をオリエンテーリングして周りまし...
1年 歯磨き指導
6月の保健目標は、「歯を大切にしよう」です。6歳頃は歯の生えかわる頃です。一番...
5年 野外活動へ4 さあ、終わりです!
ウッドクラフトも終わり、予定されている活動もあとわずかになりました。まずは、腹...
5年 野外活動へ3 雨には まけないぞ!
前日の夜半から降り出した雨のおかげで、テント内は、蒸し暑いしテントをうつ雨音は...
5年 野外活動へ2 元気に活動しました!
初日、家庭から持参したお弁当で、エネルギーを補給した後、トリムにチャレンジしま...
5年 野外活動へ 1 歩きました!
2日は、晴天で始まりました。みんな元気よく学校へ集まり、歩いて瀬戸市定光寺の野...
ぶじ 帰ってきました!
6月2日・3日に、5年生は野外活動を行いました。そのために、4月からこれまで、...
3年生 図書館見学
5月29日(金)、3年生は図書館へ見学に行きました。いつもは見ることができない...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年6月
後援事業配布チラシ
RSS