瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一斉下校
お知らせ
木曜日は、すべての学年が基本5時間なので、全学年いっせいに通学団で下校します。...
1年 交通教室
交通児童遊園で交通教室がありました。大切な命を守るために交通安全に気をつけなく...
暑い! どろんこで田植えをしました
昨日は、大変暑かったですね。27日に本校では、学校内にある観察用の田んぼで、「...
プール清掃
全校児童で分担して、プールのまわりを清掃しました。暑い中、汗をかきながら一生懸命...
うまくいくかな!火の舞 リハーサル
26日の午後、野外活動を目前に控えた5年生は、火の舞のリハーサルを実施しました...
お話 聞いてね!
1学期の読書月間中、25日は、6年生が1年生に「読み聞かせ」を行う、「なかよし...
児童集会 給食委員会が担当
先週の木曜日21日(木)の朝の時間に、「児童集会」を行いました。児童会活動の一...
1学期読書月間 本に親しもう!
今月18日より6月5日まで、「1学期読書月間」として、ふだんよりも意識して、読...
品野台の田んぼ 「しろかき」をしました!
20日の午後、品野台小にある田んぼの「しろかき」をしました。来週の「田植え」の...
すごいね! 採集したメダカで 理科の観察だ
昨日19日に、5年生が理科の観察のために、自分たちでメダカを採集しました。ふつ...
がんばっています 毎日の授業!
昨日18日に、品野台小学校の活動の様子と子どもたちの授業をみてもらいました。 ...
本番が 待ち遠しい!
5年生は、6月に入るとすぐに野外活動へ行きます。今は、準備がたいへんな時期です...
出前授業 品野台の大昔は!
13日の午後を利用して、瀬戸市埋蔵文化財センターの職員の方に、6年生が授業をう...
台風去り 晴天の下 体力テスト実施
心配していた台風が、低気圧にかわり通過していきました。でも、運動場に書かれた本...
2015年5月11日(月)避難訓練
2時間目に地震とそれにともなう火事を想定した避難訓練が行われました。 緊急放送...
お弁当は、楽しいな!
5月1日、本校は遠足の予備日でした。したがって、給食のかわりに弁当持参の昼食で...
風薫る五月になる!
5月になりました。とても新緑がまぶしく、美しい時期になりました。まわりはどこも...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年5月
後援事業配布チラシ
RSS