瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第2卒業式3
お知らせ
3月19日の卒業式以上に、「感動的」な式になったかもしれません。 卒業した6年生...
第2卒業式2
卒業生のほとんどの子が出席して、ほぼ、19日と同じ流れで行いました。 「別れの言...
3月27日(水)第2卒業式
3月19日の卒業式当日、体調不良で出席できなかった子の卒業式を今日行いました。
新学期、お待ちしています!
今日の天気は快晴。親御さんのお迎えがある子が最後尾になって下校していきました。
一斉下校3
仲良く、手をつないでいます。
一斉下校2
「さよなら」を言って、児童玄関に移動を始めました。
一斉下校
一斉下校のために、子ども達が集まり始めているところです。
あおば組
今年最後の「帰りの会」です。
片付け準備
1年生の教室に5年生が来て、机椅子を運び出しています。
片付け2
来年度は教室も替わるので、机椅子を移動させます。
タブレットは、年度更新作業があるので、春休み中は学校で保管します。
そうじ1
掃除をしながら、来年に向けて片付けもしています。
修了式3
「児童代表の言葉」を、1年生と4年生の子が発表しました。 校歌も歌いました。
修了式2
代表の子が礼をするときに、その学年の全員が礼をしています。
3月22日(金)修了式1
修了証を学年ごとに代表の子に渡しました。
3月21日(木)給食
ごはん、豚汁、サーモンハンバーグ、菜の花の磯香あえ、でした。
2年 ドッジボール
良い写真を撮るために、コートに侵入してカメラを構えました。 案の定、ボールが私に...
3年 図工2
ちゃんとやりきってくださいね。
3年 図工1
図工室で絵を描いていました。が、今日中に完成できるのか心配な進み具合でした。
4年 最後の英語
今日は、20年以上、品野台小学校に来てくださっていた先生(去年までは学校サポータ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年3月
後援事業配布チラシ
RSS