瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修了式
お知らせ
平成29年度の修了式が行われ、学年毎に修了証書が授与されました。 児童一人ひ...
大荷物
明日の修了式を控え、学習用具や作品の持ち帰りが佳境に入ってきました。作品を持ち...
第43回卒業証書授与式
桜雨の中、第43回卒業証書授与式を行いました。 多くの来賓の方々や、保護者が見...
卒業式準備
午後から4、5年生が卒業式の準備をしてくれました。ギャラリー、玄関、6年生の教...
卒業生からのプレゼント
卒業間近の6年生からプレゼントをもらいました。家庭科で作ったケーキと全員からの...
卒業バイキング給食
まもなく卒業式をむかえる6年生が、ランチスペースで卒業バイキング給食を楽しみま...
五平餅づくり
3年生が教室の前で五平餅を焼いていました。火起こしには「むかしのくらし」でも勉...
お楽しみ会〜どうぶつパンづくり〜
1年生でお楽しみ会をしました。「どうぶつパン」と「さつまいもプリン」をつくりま...
最後の外国語活動
タイALTによる、最後の外国語活動が5、6年生対象に行われました。内容は、英語...
ランチスペースでの給食再開
今日からランチスペースでの全校給食を再開しました。極寒期には床暖房を入れても寒...
卒業式の練習
今日から本格的に卒業式の練習が始まりました。6年生も4、5年生も、「6年生を送...
6年生を送る会
Part3
Part2
「6年生を送る会」が行われました。 どの学年もこの日のために、一生懸命練習してき...
6年生を送る会リハーサル
今朝の児童集会では、明日に迫った「6年生を送る会」のリハーサルを行いました。会...
品野中学校卒業式
品野中学校で第71回卒業証書授与式が行われました。校歌を含め5曲の合唱曲が披露...
雨の日の過ごし方
春の訪れを感じさせる、本降りの雨の日となりました。子どもたちは外に遊びに行けな...
6年生を送る会に向けて
来週に迫った「6年生を送る会」に向けての準備に、子どもたちは放課も大忙しです。...
通学団別児童会
今年度最後の通学団別児童会がありました。通学団ごとに一年間の反省をし、来年度に...
5年生&あおば組合同校外学習
5年生&あおば組合同で、CBCと名古屋城を見学しました。CBCでは、ニュース番...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年3月
後援事業配布チラシ
RSS