瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
裏山
お知らせ
昼休み、10人くらいの子が裏山に来ていました。 私が近づくと、「ありがとうござい...
1年 図工2
先生にみてもらっているのかな?
1年 図工1
コロコロが完成したようで、みんなで転がしています。
5年 家庭科2
裁ちばさみを使って、エプロンの形に切っていました。
5年 家庭科1
5時間目、エプロン作りをしていました。
あおば組
ハシを使って、難しそうなことをしていました。
5年 英語
He is good at〜 の会話でした。
3、4年 体育3
コートが広いので、しっかり運動できていました。
3、4年 体育2
給水タイムがありました。
3、4年 体育1
今日のサッカーは、2面を作ってゲームしていました。
6年 歌声
朝の会で、教室から歌声が聞こえてきました。 昼休みの時間のあとだったかと思います...
読み聞かせ3
今日の本の中に、私が来年の「朝会」で読もうかな・・・と思っていた本がありました。
読み聞かせ2
子ども達にとって、大事な大事な読み聞かせです。
読み聞かせ1
今日は、らんぷの会と、おはなしポケットの方々が来てくださいました。
2月29日(木)給食
りんごパン、チキンビーンズ、ポテトサラダでした。 65歳以上の先生は、チキンビー...
4年 国語
調べたことを相談しながらまとめていた様子でした。
コロコロうまくできると良いですね。
1年生は、カメラに反応してくれるので助かります。
あおば組 算数
先生のナイスショットが撮れました。
3年 音楽3
先生は、それなりにすばらしいリズム感でタンバリンを鳴らしていました。 が、ご本人...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年2月
後援事業配布チラシ
RSS