瀬戸市立品野台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
お知らせ
明日から冬休みがはじまりますね。 終業式で、全校を代表して2人の児童が2学期の反...
ジャガイモを使って(6年生)
校長室から
本日は6年生が、2〜3時間目にジャガイモを使って調理実習を行っていました。ポテ...
鬼饅頭作り(1年生)
本日の2時間目に家庭科室で、1年生が学級園で収穫したサツマイモを使って鬼饅頭作...
芸術鑑賞会(ソプラノコンサート)
本日の5時間目にギャラリーで芸術鑑賞会を行いました。3名の方に来校いただき、本...
明日は芸術鑑賞会
明日(18日)13:50より、品野台小学校ふれあいギャラリーにて、声楽アンサン...
東山小と交流(あおば組)
本日の3,4時間目に東山小の支援学級が交流のために本校を訪れました。自分たちの...
裏山開放
本校では12月から裏山に入って遊んでもよいことになっています。今年度もその時期...
製陶所見学(3年生)
本日、3年生が社会科の授業で、学校の近くの製陶所へ出かけ、施設を見学したり、製...
食べ物について考えよう(4年生)
本日の3時間目に4年生のクラスで食育の授業がありました。主題は「食べ物について...
雪の朝(12月10日)
この冬初めて、まとまった雪が降りました。子どもたちは寒さにも負けず、大喜びでは...
音楽集会(12月6日)
昨日の朝、ギャラリーにて1〜3年生と音楽クラブの児童による「プチ音楽会」が行わ...
持久走大会(12月5日)
昨日は持久走大会の本番でした。出場者は全員完走し、練習の成果が発揮されました。...
版画の指導
本校では外部講師の方にお願いして、高学年の版画指導を毎年行なっています。講師の...
人権教室(3,4年生)
今週は人権週間です。本日の3時間目に3,4年生合同で人権教室を行ないました。外...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年12月
後援事業配布チラシ
RSS