登り窯あぶり
- 公開日
- 2018/10/25
- 更新日
- 2018/10/25
お知らせ
月曜日の「火入れ式」から登り窯の「あぶり」が始まっています。これは、金曜日からの本格的な焼成に向けて、窯や作品の湿気を取るためのものです。焼成が始まると温度の上昇具合に神経質になりますが、あぶりはまだまだのんびりしたものです。そのため、品野台タイムや昼放課になると、子どもたちが拾ってきた枝や枯れ葉を入れにやってきます。日によっては、写真のように行列ができるほどでした。