伝統文化ふれあい体験活動 絵付け 施釉
- 公開日
- 2017/10/04
- 更新日
- 2017/10/04
お知らせ
「伝統文化ふれあい体験活動」は、登り窯で焼成する皿や茶碗に絵付けし、釉薬を施す段階に入っています。今日は、1年生が綿棒で皿に花柄の絵を付けた後、透明釉を施していました。また、5年生は湯飲みに織部を施した後、たわしで釉薬を削ってオリジナルデザインに挑戦していました。施釉の後は窯入れをして、いよいよ焼成です。登り窯の焼成は、10月27日(金)〜29日(日)を予定しています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度