伝統文化ふれあい体験活動
- 公開日
- 2016/09/07
- 更新日
- 2016/09/07
お知らせ
今年も「伝統文化ふれあい体験活動」として、皿や湯のみを登り窯で焼成してつくります。今日から学年ごとに制作が始まりました。まず、「たたら」を使って粘土板を切り出し、それを空き缶を型にして湯のみの形を成形します。写真の5年生は手慣れたもので、器用にどんどん形を作っていきます。この後、素焼き、絵付け、釉薬を施したあと、10月28日から3日かけて登り窯で焼成する予定です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度