1年生は算数 2
- 公開日
- 2021/07/16
- 更新日
- 2021/07/16
お知らせ
少しも動かさず、じっと考える子
とにかくやってみる・・・が、すぐにもどしてしまう子
やりつつも、ちらちらと回りをみる子
誰も自信がないので、ふんぎりをつけて一つに収束させられません。他人のを見てもそれが正解かどうかわからないので、動きが止まりません。
やりぬく力、考え抜く力は、こういう経験を積み重ねていかないとできませんね。
ちなみに3枚目の正解の児童も自信がないので、すぐに崩してしまいました。あー、正解だったんだと後で悔やむことで、次はふんぎりをつけることができると思います。