学校日記

手堀りの井戸が完成です

公開日
2021/05/06
更新日
2021/05/06

お知らせ

昨年度末からずっと取り組んでいることが一つあります。

それは、せせらぎ&ビオトープに流れる水量の安定化です。ここを流れる水は天候にとても左右され、渇水期になるとほとんど流れません。そこで水路をたどって現状を把握することに努めてきました。
それと同時に水の確保のため、井戸を掘ることを考え、工事を依頼しておりました。その工事ですが、瀬戸市在住の方に依頼をし、手堀りでやってもらっていました。
最初は校門から入ってきて体育館脇のせせらぎのところで掘って頂いたのですが、最終的に岩盤に突き当たり、十分な水量が確保できないことがわかりました。
次はビオトープ横で掘ってもらい、岩盤に当たったもののある程度の水量は確保できました。
本日、その工事が終わったというわけです。

この工事では、まったくのボランティアで工具はもちろん資材もすべて無償でやって頂きました。文字で書くだけでは表しきれない「感謝」の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。