5年生は理科 3
- 公開日
- 2020/11/17
- 更新日
- 2020/11/17
お知らせ
見たことがない器具がありました。
この器具は「スターラー」と言います。スターラーは、磁力を利用して攪拌子(ビーカーの中に入っている白い棒)を回転させ、液体をかき混ぜる装置です。以前は、ガラス棒で子どもがかき混ぜていました。
この器具のおかげで、離れたところからもじっくり観察できます。また長時間一定の速度で自動的に液体を混ぜるので水分が飛び散ることもありません。すごく実験が楽に、かつ正確にできるようになりました。