2年生は国語
- 公開日
- 2020/11/04
- 更新日
- 2020/11/04
お知らせ
黒板の字をノートに写すとき、実はある能力の差があります。それはワーキングメモリーといいます。一時記憶のことです。黒板をぱっと見て、書いてある字をいくつか覚えますよね。それをノートに書くのですが、ワーキングメモリーが豊富な子は、一度にたくさんの字をノートに書けます。ワーキングメモリーが少ない子は、少ししか書けず、何回も黒板を見返します。もちろんワーキングメモリーは豊富な方がいいに決まっています。
ワーキングメモリーは鍛えることで、ぐんぐん伸びます。