時間を守る 2
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
お知らせ
さて、教室内は2年生があいさつをし、国語の授業が始まりました。そして、隣の5年生の教室に行くと、授業の開始のあいさつをしていました。ちょうど時計もカメラで撮ることができ、9時45分ぐらいを示しています。おおっ、2時限目の始まりです。
ということは2年生はそれより前に始めていたのです。チャイムが鳴らないということは、たぶん誰かが時計を見て動いているのでしょう。それとともに多くの児童に時間感覚があり、自然と動けるのだと思います。1秒、2秒にこだわる学校にはしたくありませんが、おおまかな時間感覚で動ける子の育成もできていることに誇りを持ちます。