施釉(せゆう)
- 公開日
- 2019/10/08
- 更新日
- 2019/10/08
お知らせ
伝統文化ふれあい体験活動で焼き物を作っています。皿や湯飲みの素焼きが終わりましたので、絵付けをして釉薬を施します。写真の5年生は、黄瀬戸の釉薬の中に湯飲みを浸したあと、たわしで部分的に落として変化をつけます。釉薬をつけた部分は深緑に、落とした部分はこげ茶色に仕上がります。
各学年に応じた絵付けや施釉をして、本焼きの準備が整いました。