学校日記

「ういてまて!」水難学会の方々による着衣泳指導

公開日
2019/07/03
更新日
2019/07/03

お知らせ

 本日、水難学会の方々による着衣泳の指導をしていただきました。
 はじめに、なぜ浮いて待つのか、なぜ騒いだり泳いだりしてはいけないのかなどを実際の新聞記事やテレビでの話題などから教えていただきました。騒がず浮いて救助を待つ方が助かる可能性が高いとのことでした。
 講義の後、実際のプールで4・5・6年生合計38名が一斉にプールに浮かぶ練習をしました。
 最後は、5分間救助を待つことができるかの体験をしました。とても静かな5分間でした。
 ご家庭でも、万が一おぼれてしまったときには浮いて待つことを共有していただけるとありがたいと思います。