瀬戸市立下品野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3/30 春はそこまで
学校生活の様子
桜は満開を迎えました。連日、学校へ遊びにくる子どもたちの服装はかろやかになって...
3/28 春はそこまで
春がすぐそこまで来ています。名古屋市では桜の満開宣言がなされたものの、下品野小...
3/27 春はそこまで2
春がすぐそこまで来ています。金魚が競ってえさをついばみます。昨日はまだかたかっ...
3/26 4月の準備
先生たちは、4月の準備を着々としています。入学・進級の掲示を作っています。あい...
3/26 春はそこまで
春がすぐそこまで来ています。メダカは元気にえさをついばみ始めました。ウサギは外...
3/23 調理委員さん訪問
学年末を迎え、調理員さんのごあいさつをいただきました。1年間、安全で安心はもと...
3/23 最後の学級活動
最後の学級活動です。あゆみを受け取ったり、先生のまとめのお話をきいたり・・・・...
3/23 教室移動
新しい学年を迎えるために机やいす、図書を移動させます。その後、子どもたちもそれ...
3/23 児童会役員認証式
修了式に引き続いて平成30年度の児童会役員の認証式がありました。認証状を受け取...
3/23 修了式
いよいよ1年間が終わります。みなさんはこの1年、どんなことが思い出に残っている...
3/22 4年生 下小オリンピック
学年行事
1年間の最後の学年集会を行いました。実行委員の児童を中心に、フラフープ回し、1...
3/22 修了式までのカウントダウン
こんなのが掲示されています。3年生の思い出は「友達がふえてみんなで勉強できて楽...
3/22 給食のワンショット
辛くないカレー、ハヤシシチューです。
3/22 お楽しみ会
1年生 学級活動 お楽しみ会を学級ごとに行います。最初から大盛り上がりです。...
3/22 エプロン
5年生 家庭科 3学期の作品「エプロン」が完成しました。ファッションショーも...
1年生 学級活動 お楽しみ会を学級ごとに行います。校歌とYUME日和を歌い、...
3/22 バスケットボール
5年生 体育 バスケットボールの試合をします。本格的に時間を計る人、得点板を...
3/22 すみずみまできれいに
2年生 学級活動 2年生を終わるにあたってロッカーやつくえ、いすのラベルをは...
3/22 学年リクリェーション
1年生 学級活動 1年生が合同で体育館でリクリェーションをします。本来ならば...
3/22 当たり前がすばらしい
今朝のかさ立ての様子です。最近、とてもすばらしくかさが立ててあります。ただ、6...
学年通信
「いじめ」根絶に向けて
非常時の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年3月
学校の地図 下品野小学校の歴史
市内各小中学校 後援事業配付チラシ
愛知県の天気予報(気象庁) 愛知県・瀬戸市の警報・注意報 台風情報
RSS